教育文化部

TOP > 教育文化部

教育文化部の目標:伝統文化を次の世代に継承し次世代へ夢をつなぐまちをつくろう

  • 地域で子どもを育てられるまちに
  • 伝統・文化を大切にするまち

味生小学校「まごころウォークラリー」の見守り協力実施

令和6年11月19日(火) 参加者33名 味生小学校の恒例行事の「まごころウォークラリー」が実施されました。全校児童が縦割り班に分かれて、味生地区にある史跡や…

説明案内板「三本柳ものがたり」設置

令和6年9月完成(松山市地域の宝みがきサポート事業を活用) …

岩子山整備事業(2)

   中世の山城があったと言われる岩子山の山頂付近は、地域住民による岩子祭りの開催やハイキングコースとして賑わっているが、崖地で危険であるため、今年度か…

歴史・文化的資産の説明案内板整備事業

 味生地区内には、現在、地域住民に知られていない歴史的・文化的資産が埋もれている。それらの資産を掘り起こし説明案内板を設置し地域住民に情報発信をすると共に各案…

宮前川にホタルを飛ばそう!事業

 河川改修工事が完了している宮前川は味生地区全域を流れ、近年では水質も向上し、堂目橋付近では数年前から自然のホタルが数匹見受けられている。こうしたことから地域…

岩子山整備事業(1)

 中世の山城があったと言われる岩子山の山頂付近は地域住民よる岩子祭りの開催やハイキングコースとして賑わっているが、崖地で危険であるため安全防護柵及び案内掲示板…
トップへ戻るボタン